- 対象:
- 全国養護教諭連絡協議会 第29回研究協議会
- 主題:
- 「時代の変化に対応した養護教諭の役割を追究する」
~ 養護教諭が学校保健活動で育む子供たちのウェルビーイング ~
- 開催日時:
- 令和6年2月16日(金)11:00~16:50(受付 10:30~)
- 実施方法:
- 会場開催 定員600名
- 会場:
- 有楽町朝日ホール [公式サイト]
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階 TEL 03-3284-0131
- 主催:
- 全国養護教諭連絡協議会
- 共催:
- 公益財団法人 日本学校保健会
- 後援:
- 文部科学省、 (公社)日本医師会、 (公社)日本学校歯科医会、 (公社) 日本薬剤師会、 全国連合小学校長会、 全日本中学校長会、 全国高等学校長協会、 全国特別支援学校長会、 全国学校保健主事会、 東京都教育委員会、 (一財)東京都学校保健会、 日本教育シューズ協議会
- 申込期間:
- 令和5年11月21日(火)10:00~令和6年1月12日(金)17:00まで
*参加申込人数が定員(600人)に達し次第、受付を終了致します。
- 申込方法:
- 第29回研究協議会申込フォームからお申し込みいただいた後に、参加費をお支払いください。
- 参加者:
-
(1)幼稚園・認定こども園・小学校・中学校・義務教育学校・高等学校・中等教育学校・特別支援学校等の養護教諭(2)都道府県・政令指定都市教育委員会関係者(3)その他の学校関係者
- 参加費:
- 本会会員 5,000円
本会会員以外 5,500円(学生 1,000円)
- 支払方法:
- クレジットカード払い(オンライン決済サービス)または、銀行振込
*参加者複数人分のまとめ払いも銀行振込で対応しております。なお、参加登録は参加者各人が登録する形式になっております。
- 取消について:
- 入金後の参加取消、当日欠席の場合も、参加費の返金対応は致しません。
※当日の日程・講演内容等は全養連のホームぺージに掲載している開催要項をご確認ください。
■ 参加申込後の流れ
1)参加登録を完了された方には、ご登録いただいたアドレス宛に確認のメールをお送りします。メールにはマイページのアカウント情報を含む内容が記載されています。
*参加登録後1時間以上経過してもメールが届かない場合は、システム管理を担当している勝美印刷株式会社学会事業部 全国養護教諭連絡協議会 第29回研究協議会運営スタッフ(yougorenraku@shobix.co.jp)にメールでご連絡ください。
2)確認のメールもしくはマイページから参加費のお支払い方法をご確認いただき、参加費のお支払いを行ってください。
3)お支払いの確認が取れ次第、お支払い確認のメールを送信します。確認に数日の時間がかかる場合があります。
4)開催期間前に研究協議会のご案内を送信致します。
5)研究協議会当日の入場受付で入場コード(QRコード)をプリントアウトしたもの、またはスマートフォンでご提示ください。
ご登録に進む前に上記の内容をよくお読みになった上でお進みいただきますようお願い申し上げます。また、既に登録されている方はこちらからログインしていただけます。
残り277席
パスワードを忘れた方はコチラから再発行できます